両儀鍼灸院のとがわです。 アスピリンは痛み止めとして知られるくすりです。 さらにアスピリンは血管のなかのつまりを解消する効果が知られています。 そして、今回は結腸がん予防効果があるとの記事です(https://www.u…
お茶(日本茶)の農薬
両儀鍼灸院のとがわです。 ペットボトルのお茶を水分摂取にと飲用されているヒトは多くいらっしゃるでしょう。 お茶のコマーシャルはよくみかけます。 それだけ主力商品なのでしょう。 水のかわりに日本茶を摂取するのは危険かもしれ…
認知症は肝臓病はとりちがえやすい。
両儀鍼灸院のとがわです。 認知症と判断された患者さんのうち、13%が肝性脳症や肝硬変といった進行性肝疾患による脳機能障害をもつ可能性があるとしています https://www.vcuhealth.org/news/13-…
人工甘味料は糖尿病リスクを高めます
両儀鍼灸院のとがわです。 「このままだと糖尿病になります。」 病院でこのようなことをいわれた経験、お持ちでしょうか。 それで、食後の缶コーヒーは微糖、コーラはゼロカロリーなどと気をつかうことになるのですが、この努力は報わ…
ネアンデルタール人からの承継
両儀鍼灸院のとがわです。 われわれ人類はホモサピエンスです。 アフリカ由来のホモサピエンスが、高緯度に由来するネアンデルタール人やデニソワ人と交雑することで、その特性を獲得していきました。そのなかに朝型の性質、早起きの性…
牛乳で糖尿病予防
両儀鍼灸院のとがわです。 牛乳に含まれる乳糖を分解できないヒトは、ラクターゼという乳糖分解酵素がないヒトです。 珍しいわけではなく、日本人ならほとんどそうです。 牛乳を飲むとおなかがゴロゴロする。 そんなヒトと普通のヒト…
6秒間我慢するだけ
両儀鍼灸院のとがわです。 健康維持のためには運動が欠かせません。 しかし、そのために時間をとるのは面倒で、なかなかつづきません。 しかし、6秒なら何とかなるんじゃないでしょうか。 ちょっと古くなりますが、イギリスBBCの…
痛み止めは、痛みの共感も止める
両儀鍼灸院のとがわです。今年もよろしくおねがいいたします。 痛み止めを摂取すると、他人の痛みへの共感もとめてしまうというおはなしです。(https://www.pnas.org/doi/10.1073/pnas.1511…
コロナでにおいがわからなくなったら
両儀鍼灸院のとがわです。 コロナの思い出も遠くなり、さわがしい年の瀬です。 しかし、コロナの後遺症でにおいを感じなくなり、QOL(生活の質)がさがったままのかた、けっこういらっしゃるのではないでしょうか。 嗅覚の喪失を回…
加古川マラソンのサポートに参加
両儀鍼灸院のとがわです。 12月17日(日)午前中に加古川河川敷で「加古川マラソン」が開催されました。 兵庫県鍼灸師会は「呼吸がしやすいテープ」を体験していただくというかたちでの参加となりました。 走っていると、首から胸…