両儀鍼灸院のとがわです。

われわれ人類はホモサピエンスです。

アフリカ由来のホモサピエンスが、高緯度に由来するネアンデルタール人やデニソワ人と交雑することで、その特性を獲得していきました。そのなかに朝型の性質、早起きの性質が含まれているのです。

早起きが苦にならないヒトは、この遺伝子の影響かもしれません。

https://academic.oup.com/gbe/article/15/12/evad203/7457904?login=false

https://www.inverse.com/health/are-you-early-riser-ancient-humans-neanderthal-genes

ネアンデルタール人は今は存在しないとされていますが、いまだにその由来の遺伝子が生き残っているということですね。

ネアンデルタール人から受け継いだSCN9Aという遺伝子があります。SCN9Aが作用すると、痛みの閾値が低い方へ、痛みに弱い方へ作用します。

https://www.nature.com/articles/s42003-023-05286-z

痛みに繊細なヒトはこのSCN9Aが強く作用しているのかもしれません。

ネアンデルタール人由来の性質は探してみると興味深いです。

さて、鍼灸というと痛みがともなうとの印象が強いです。

痛みに敏感なヒトは鍼灸をうけられないかというと、そうでもないと思います。

触れるだけで効果が期待できる施術もあります。

ぜひ下記からお問い合わせください。

それでは、また。