両儀鍼灸院の戸川です。
はり・きゅうは「東洋医学」です。
東洋医学は、2000年ほど前にその基礎ができたといわれています。
東洋医学は、概して、二分類の「陰陽論」と五分類の「五行理論」を運用して治療理論が形成されています。
両儀鍼灸院は陰陽論を主眼においています。
東洋医学は脈をみます。
脈は血管をおさえて患者さんの健康状態を推測するものです。
血管をおさえて、「強く拍動が返ってくるか、弱いのか」「血管がかたく感じられるか、やわらかいか」「拍動がはやいのか、おそいのか」(六祖脈)などを基本にさらにこまかくみていきます。
はり・きゅうは患者さんの、血流を強すぎず、弱すぎず中庸に導きます(血の調節)。
また、エネルギーを体内に注入したり、体外に放出したりします(気の調節)。
血・気ともにからだに不要なノイズを帯びることがあるのでそれを抜き取ります(邪の除去)。
つまるところ、これだけです。
両儀鍼灸院が開いている時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祭日 | |
午前(09:30~12:30) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ✖ | 要確認 |
午後(16:00~20:00) | ○ | ○ | ✖ | ○ | ○ | ✖ | ✖ | 要確認 |
お問い合わせはこちら